世界体操に出場する跳馬のスペシャリスト『米倉英信』選手。
米倉英信選手の家族について調べてみると、父も体操選手だったっことが判明!
母や兄弟も体操をしていたのでしょうか。
米倉英信選手の父や母、兄弟がどんな人なのか、そしてプロフィールが気になります。
そして、米倉英信選手自身の名のついた『ヨネクラ』という技についてもまとめてみました。
この記事でわかること
- 米倉英信の父も体操選手!
- 米倉英信の母は?
- 米倉英信の兄弟は?
- 米倉英信のプロフィール
- 米倉英信の技「ヨネクラ」が凄い理由!
米倉英信の父も体操選手!
米倉英信選手の父の名前は『米倉信彦』さんで、元体操選手です。
福岡県福岡市出身で、年齢は62歳くらいだと思われます。
お父さんの画像を見ると、米倉英信選手は父親に似ている感じがしますね。
父・信彦さんは三重海星高校から福岡大学に進学し、大学までは体操を続けていたようですが、選手としての経歴まではわかりませんでした。
でも、大学まで体操を続けていたということなので、幼い頃から大会などでそれなりの成績を残していた方なのだと思います。
現在の職業は公表はされていませんが、体育教師で『福岡海星女子学院付属小学校』の教頭先生のようです。
ブログにそのお名前があるのと、Facebookのプロフィールにも福岡海星女子学院と書かれているのであるので間違いないと思います。
米倉信彦さんは、息子である米倉英信選手の試合について何回かFacebookに投稿をしています。
親として体操競技をしている息子への願いが込められていて素敵ですね。
米倉英信選手の祖父も体操選手だったという情報もあり、まさに体操一家だったようですね。
きっと世界体操という舞台に息子が立てていることを、とても喜んでいるのではないでしょうか。
米倉英信の母は?
米倉英信選手の母については、現在のところ情報がありませんでした。
体操競技を小さい頃から習う上で、日々の練習への送迎など母親の協力がなければ難しいので、米倉英信選手の母もずっとサポートをされてきたのだと思います。
もしかすると母親も体操競技をされていた可能性もありますが、米倉英信選手の場合はどうでしょうか。
これから米倉英信選手が活躍するにつれて、母親について語る機会も出てくるかもしれませんね。
米倉英信の兄弟は?
米倉英信選手の兄弟は、お姉さんが1人いるようです。
お姉さんに関しての情報も、今のところありませんでした。
兄弟で体操競技を行なっている場合も多くありますが、米倉英信選手のお姉さんが体操をしていたのかは不明です。
年齢から考えるとお姉さんはもしかすると、ご結婚されている可能性もありそうですね。
情報がわかり次第、更新していきたいと思います。
米倉英信のプロフィール
米倉英信選手のプロフィールを紹介します。
- 名前:米倉英信(よねくら ひでのぶ)
- 生年月日:1997年5月1日
- 出身地:福岡県福岡市
- 身長:155cm
- 体重:49kg
- 所属:徳洲会
🤸♂️🤸♂️開催まであと5日🤸♀️🤸♀️
みなさん、こんにちは!
🤸♂️世界体操•新体操選手権推進室🤸♀️です!本日カウントダウンを行っていただくのは…
徳洲会体操クラブ所属の「米倉英信」選手!福岡県出身で地元凱旋となる米倉選手!
最高難度の新技、伸身カサマツ2回半ひねりの「ヨネクラ」に目が離せない! pic.twitter.com/EKfX8SFjki— 北九州市国際スポーツ大会推進室【公式】世界体操・新体操を応援📣 (@kitaqcamp1) October 13, 2021
福岡市立老司中学校から体操の名門である関西高等学校(岡山県)に進学しています。
その後、福岡大学スポーツ科学部に進学し、現在4年生です。
米倉英信選手は5歳の時に、地元の体操クラブ『グリーンカレッジ』で体操をはじめました。
5号車チームは福岡市南区筑紫丘にあるグリーンカレッジ体操教室に来ています!💪✨たくさんの体操器具がありますよ〜🤸♀️🎶
#スナッピー #体操 #グリーンカレッジ #バク転 pic.twitter.com/HfxZ9Ah8Jw— スナップなう! by RKBラジオ スナッピー (@rkbr_snap) October 6, 2017
父親が体操選手だったということが大きなきっかけになっていそうですね。
本格的な器具があるクラブチームで体操を始めていますので、父親は当時から体操選手に育てたいという思いがあったのではないでしょうか。
米倉英信の技「ヨネクラ」が凄い理由!
米倉英信選手自身の名前がついた『ヨネクラ』という、「伸身カサマツ2回半ひねり」の大技。
1972年ミュンヘン五輪団体総合金メダルの笠松茂選手が発案した横向きに着手し、かかえ込み宙返りをする間に4分の3ひねる『カサマツ』跳び。
そこに、伸身姿勢で跳躍し、さらに2回半ひねるというのが『ヨネクラ』になります。
YONEKURA Hidenobu
15.016🔥🔥🔥
D6.0 ヨネクラ
E9.166
15.166D5.6 ヨー2
E9.266
14.866 pic.twitter.com/vunknYfOuq— Shimi-GymFan_JPN【しみ】 (@pipinoko168) June 26, 2021
跳馬では最高難度となる大技で、かなり難しい技ということになります。
もう見ている方からすると、何がどうなっているのかはよくわからないですよね。
この大技を着地まで成功させるというのはかなり難しいようで、世界選手権でも『ヨネクラ』を決めることができれば跳馬優勝は間違いなしですね!
自身の名前がついた技、ぜひ成功させて欲しいです!
まとめ
今回は『米倉英信の父も体操選手!母や兄弟は?プロフィールまとめ!』ということでまとめてみました。
米倉英信選手の父は元体操選手で、『米倉信彦』さんという方でした。
母親に関する情報は、今のところ出ていませんでした。
兄弟はお姉さんが1人いるようです。
世界選手権では米倉選手には『ヨネクラ』をきめて、跳馬で優勝してもらいたいですね。