柳田大輝さんが2020年の10月に開催された陸上日本選手権で男子100mで7位に入り、とても注目を集めています!
決勝には日本代表経験者がずらりと並び、その中で高校2年生の柳田大輝さんが大健闘しました。
そんな今後の活躍が間違いない柳田大輝さんのプライベートなことについて、身長や体重、出身中学など調べてみました。
柳田大輝さんの兄弟も陸上選手なのかなども気になるところです。
この記事の内容
- 柳田大輝の身長や体重は?
- 柳田大輝の出身中学が判明!
- 柳田大輝の兄弟は?陸上選手?
- まとめ
以上の内容で進めていきますので、最後までお楽しみください。
柳田大輝の身長や体重は?
柳田大輝さんの身長や体重に関して、今のところ公表はされていませんでした。
でも、身長が180センチを超えているという情報を見つけました。
【陸上日本選手権】
男子100Mに出場する農大二高2年の柳田大輝選手(館林一中出身)が見事、決勝進出を決めました!今夜行われる決勝のメンバーは桐生祥秀選手やケンブリッジ飛鳥選手ら日本短距離界のエースがずらり。高校生は柳田選手1人だけです。…
上毛新聞さんの投稿 2020年10月1日木曜日
実際に、桐生祥秀選手とケンブリッジ飛鳥選手と走った画像で比較してみたいと思います。
【陸上】日本選手権初日のスタートリスト発表 100m桐生祥秀と同組に宮本大輔、柳田大輝ら https://t.co/onKRmHfRLk
— 最速スポーツNews (@News9199) September 29, 2020
桐生祥秀選手は身長176cm・体重70kg、ケンブリッジ飛鳥選手は身長180cm・体重76kgなので、同じくらいもしくは少し大きいようにも見えます。
ケンブリッジ飛鳥選手の身長と体重が柳田大輝さんに近いと考えていいような気がしますね!
柳田大輝の出身中学が判明!
出身中学校は群馬県の館林第一中学校という公立の学校でした。
- 名前:柳田大輝(やなぎだ ひろき)
- 生年月日:2003年7月25日
- 出身地:群馬県館林市
- 出身小学:館林第一小学校
- 出身中学:館林市立第一中学校
- 高校:東京農業大学第二高等学校
柳田大輝さんは、中学3年生の時に中学校体育連盟全国陸上大会で、走り幅跳びが7m22cmで第1位、100m走が10秒80で第2位を獲得して、大会の最優秀選手賞にも選ばれていたようです!
その時の走り幅跳びの動画もありました。
100mだけでなく走り幅跳びでも記録を残していて、2種目とも才能があるなんてすごいですね!
向上心も強そうな柳田大輝さん!今後どこまで記録を伸ばして行くのか注目が集まりそうですね!
世界陸上やオリンピックに名を連ねる日もそう遠くはないかもしれません。
柳田大輝の兄弟は?陸上選手?
柳田大輝さんには陸上選手の弟さんが2人いることは判明しました。
他にも兄弟がいるかどうかについては、情報がありませんでした。
高校では寮生活を送っているようですが、コロナで休校となった時は実家に帰省して近くの広場や公園で、陸上選手である弟さん2人とできることを取り組んで過ごしていたようです。
柳田大輝さんは高校2年生なので、弟さんは中学生もしくは小学生かもしれませんね。
でも、兄弟そろって陸上選手で一緒に練習できるだなんて、兄弟仲もきっといいのではないかと想像できますね。
お兄ちゃんである柳田大輝さんは、尊敬できる自慢の兄であることは間違いないですね。
今後、柳田3兄弟として陸上大会に出てくる日もあるかもしれません。
楽しみですね〜!
まとめ
今回は『柳田大輝の身長や体重は?出身中学が判明!兄弟も陸上選手?』ということでまとめてみました。
推測ですが、身長は180cm体重は76kgのケンブリッジ飛鳥選手より少し大きいくらいだと思われます。
中学校は群馬県の館林市立第一中学校でした。
兄弟に関しては、陸上選手の弟さんが2人いることだけは判明しています。
いずれは日本を代表する選手になりそうな柳田大輝さん。
将来が有望な選手なので、期待して応援していきたいですね!