バドミントン男子、渡辺勇大選手。
男女ペアで戦う「ミックスダブルス」と「男子ダブルス」で大活躍している渡辺勇大選手ですが、父親や母親はどんな人なのでしょうか。
調べていくと、父親・母親もバトミントンの経験者ということがわかっています。
そこで今回は『渡辺勇大の父親や母親は?兄弟もバドミントン選手?プロフまとめ!』と題して、渡辺勇大選手の家族について調査してみました。
この記事の内容
- 渡辺勇大の父親はどんな人?
- 渡辺勇大の母親はどんな人?
- 渡辺勇大の兄弟もバドミントン選手?
- 渡辺勇大のプロフィールまとめ!
以上の内容で進めていきますので、最後までお楽しみください!
渡辺勇大の父親は元バドミントン選手!
渡辺勇大選手の父親の名前は『渡辺雅和』さんで、高校時代はバトミントンで全国高校総体ベスト8の経歴を持っています。
年齢は2021年で53歳のようです。
出身高校は、栃木県の新作学院高等学校。
新作学院高校はバドミントンの強豪高校で、全国高校総体常連校のようです。

渡辺勇大選手がバドミントンを始めるきっかけとなったのは、そんな元バドミントン競技者だった父・雅和さん影響があります。
渡辺勇大がバドミントンを本格的に始めたキッカケは父親
実は渡辺勇大選手は、小学校入学後に『何かスポーツを』という両親の思いから、学童野球の体験に行ったそうです。
しかし、何でもないノックの球を捕れず挫折。
その後に両親の影響でバドミントンを始めました。
小学校1年生で初めて出場した大会で、一回戦敗退という負けを経験。
そして父・雅和さんの勧めで「小平ジュニア」というチームに小学校2年生の時に所属しました。
このチームに所属したことで、バドミントンの楽しさを学ぶことができ、バドミントンを続けるきっかけとなりました。
父に褒めてもらえる
父親と一緒に練習をすることができ、実力もついてくることで楽しさをさらに感じ、小学校の大会では6年生の時に全国大会で3位入賞を果たすほどに成長。
でも、父親も母親も『やりなさい』と強制することはなかったそうです。
渡辺勇大と父親の中学進学エピソード
渡辺勇大選手はバドミントン強豪の福島県富岡町立第一中学校に進学しています。
でも、その進学は半ば強引に選択肢を与えられず進学させられたそうです。
富岡一中の総監督は、父・和雅さんの高校時代の一つ後輩である『大堀均』さんだったため、
「預けるなら、均しかいない」
引用:毎日新聞
と父・和雅さんは考えたそうです。

当時、渡辺勇大選手には複数の高校から勧誘があったそうですが、父親の影響力が大きかったようですね。
そうして入学した富岡町立第一中学校でしたが、入学式翌日に渡辺勇大選手は大泣きしながら父親に電話したというエピソードがあります。
「朝練が辛いからやめる」
と渡辺勇大選手が電話をすると、父・和雅さんは、
「辞めてもいいよ、家まで走って帰ってきなさい。でも、玄関は閉めておくから」
というやりとりが。
この返答に潔く諦めて、バドミントンを続けることになったと言います。
やると決めたからには、覚悟を持って取り組みなさいという、父親の愛があるからこその厳しさですね。
父親・和雅さん自身も、自分に厳しくバドミントン選手として取り組んできた方なのではないでしょうか。
渡辺勇大の母親もバドミントン経験者!
渡辺勇大選手の母親の名前や年齢、職業などは情報が出ていませんでした。
ただ、共働きで渡辺勇大選手は0歳から保育園に通っていたそうなので、母親は今も会社員か何かお仕事をされている可能性は高そうですね。
そして、母親もバドミントン経験者であることがわかっています。
本日の朝刊から、#未来ノート という企画で #バドミントン の渡辺勇大選手を取り上げさせていただいています。
ダブルス2種目でトップを目指す渡辺選手はどのようにして育ってきたのか。渡辺選手やご家族、小平ジュニア、富岡の中高時代の恩師にもご協力いただきました。4回連載する予定です。 pic.twitter.com/agnAvGm0id— 照屋健 (@Teruya1206) August 2, 2020
朝日新聞の記事に『両親はともにバドミントン経験者』と書かれていますので、間違いなさそうです。
父・和雅さんと同じように全国大会レベルで活躍されていたのかは不明ですが、部活動など何かしら競技歴はあるようですね。
ご両親ともに競技経験者なので、渡辺勇大選手にはその才能が備わっていたのかもしれませんね。
渡辺勇大の兄弟もバドミントン選手?
渡辺勇大選手にはお兄さんがいます。
しかし、名前や年齢、バドミントン経験などの詳しい情報は出ていませんでした。

ラケットを持っている姿を見ると、もしかするとお兄さんもバドミントンをやっていた可能性はありそうですね。
でも、中学で一緒だったというような情報もないので、お兄さんは別の競技をやっていたのかもしれません。
渡辺勇大のプロフィールまとめ!
渡辺勇大選手のプロフィールをまとめてみました。
名前 | 渡辺勇大(わたなべ ゆうた) |
---|---|
生年月日 | 1997年6月13日 |
出身地 | 東京都杉並区 |
血液型 | B型 |
身長 | 167cm |
体重 | 56kg |
特技 | スノーボード |
バドミントン混合ダブルス1次リーグでインドネシアのペアと対戦する渡辺勇大、東野有紗(奥)組(26日、武蔵野の森総合スポーツプラザで)=若杉和希撮影 #バド2若 #渡辺勇大 #YutaWatanabe #東野有紗 #ArisaHigashino #Tokyo2020 https://t.co/yrH22TfPhz pic.twitter.com/XKGbCQso4M
— 読売新聞オリンピック・パラリンピックフォト (@Yomiuri_gorin_p) July 26, 2021
特技はスノーボードということで、バドミントン以外でも運動神経は良さそうですね。
身長は165cmとそんなに高めではありませんが、バドミントンではジャンプ力などで高さはカバーできるのではないでしょうか。
まとめ
今回は『渡辺勇大の父親や母親は?兄弟もバドミントン選手?プロフまとめ!』ということでまとめてみました。
渡辺勇大選手の父親は和雅さんというお名前で、バドミントンの強豪高校で全国高校総体ベスト8の経験を持つ方でした。
母親に関しては、バドミントンの経験者であることはわかっています。
渡辺勇大選手にはお兄さんがいますが、ラケットを持っている写真はあるものの、バドミントンの経験者かどうかまでは確認ができませんでした。
渡辺勇大選手のこれからの活躍に注目です!