Travis Japan(トラジャ)の初の全国ツアー『Travis Japan Live tour 2021 IMAGE NATION~全国ツアーしちゃってもいいですかっ!?~』の開催が差し迫っている中、コロナウイルスの急速な拡大で国の緊急事態宣言2021が1都3県で1月8日から2月7日まで再発令されることとなりましたね。
せっかくトラジャ初の全国ツアーが決まって喜んでいたのに!!!
トラジャの全国ツアーは中止になるの?延期になるの?
チケットはどうなるの?
今回の全国ツアーを楽しみにしていた人は気が気じゃないですよね。
今回は『【トラジャ全国ツアー】緊急事態宣言2021で中止か延期?チケットの払い戻しはある?』と題して調査してみました!
この記事の内容
- 【トラジャ全国ツアー】緊急事態宣言2021で中止?
- 【トラジャ全国ツアー】緊急事態宣言2021で延期?
- 【トラジャ全国ツアー】緊急事態宣言2021でチケットの払い戻しはある?
以上の内容で進めていきますので、最後までご覧ください!
【トラジャ全国ツアー】緊急事態宣言2021で中止?
1月9日にトラジャ全国ツアーに関して、正式に発表が出ました!
今回の『緊急事態宣言』に伴い、中止の公演が決定しました。
- 1月28日(木)・・・ロームシアター京都メインホール
- 1月31日(日)・・・パシフィコ横浜国立大ホール
- 2月2日(火)、3日(水)、4日(木)・・・大阪フェスティバルホール
上記の公演が中止となりました。
振替公演を開催するかなどについては、今後対応が決まり次第の発表のようです!
ひとまず中止のようですが、振替公演の可能性は今のところゼロでは内容ですね!
上記以降の公演についても、今後のコロナウイルスの感染状況を踏まえた上で、また動きがあるかもしれないので、情報をまた追記して行きたいと思います!
トラジャ全国ツアーが中止になるのかとても気になるところですが、今のところ正式な発表がありません。
緊急事態宣言が発令されたばかりということもあると思いますので、今後何かしら対応について発表があると思いますので、わかり次第こちらでも追記していきたいと思います!
最後のトラジャの円陣ツアーロゴと同じだ〜❣️ pic.twitter.com/CjmWpJ9lsF
— ✩まなに (@maaaaaaanani_S) January 8, 2021
ジャニーズ内でもコロナ感染があったりと、ツアーを観に行く側だけでなく実施する側にもリスクがあると思うので慎重に判断しているのではないでしょうか。
1月31日(日)には神奈川でのツアーが予定されているので、1都3県での緊急事態宣言下、政府からの要請にあるライブ・イベントの収容人数の50%以内という条件で安全に実施できなければ中止という選択も可能性としてはありそうですね。
全国的にコロナウイルスの感染拡大が続いている状態なので、全国ツアーの動向にも日々変動がありそうです。
トラジャ全国ツアー中止の場合は?
もし緊急事態宣言2021によって中止となった場合、考えられるのはやはりオンラインでの配信ライブの開催!ですよね。
グッズの販売もすでに始まっていますので、中止でも開催しないのではなく安全に行えるオンラインでの配信ライブへの切り替えが濃厚だと思います。
初のツアーで、やはり生で観たい気持ちは山々ですが、このコロナの感染状況を考えると結局はここに落ち着くのかな・・・といった感じがしますよね。
いずれにせよ、少しでも早く情報が発表されることを待ちたいですね!
【トラジャ全国ツアー】緊急事態宣言2021で延期?
トラジャの全国ツアー、延期に関する情報もまだ発表がありません。
延期の場合考えられるパターンは
- 全ての全国ツアー延期
- 緊急事態宣言対象地域のツアー延期
などがあると思いますが、感染拡大している地域でのツアーが多いため、延期の場合は全て延期という可能性が高いのかなと思います。
トラジャ、全国ツアーでもこの衣装着ないかな?☺️volcanoから着想を得て製作されたという衣装すごいみんな似合ってる pic.twitter.com/NsJe9XaFoS
— (@753_kawa) January 8, 2021
【トラジャ全国ツアー】緊急事態宣言2021でチケットの払い戻しはある?
1月9日に「京都」「神奈川」「大阪」での公演の中止が発表されましたが、まだ振替公演の有無などは決まっていない為、チケットの払い戻しに関する発表は後日になるようです。
トラジャ全国ツアーのチケットの払い戻しに関しては、中止や延期の発表がわかり次第順次発表されると思いますの。
ジャニーズ関係は2020年の各種公演やライブツアー中止の際も、きちんと対応があったので今回も手元のチケットだけは紛失しないできちんと保管しておきましょう!
世間の声は?
世間の声も様々なようです!まとめてみました!
間違いないね♀️早くステージでのトラジャたちみたいね
東京1ヶ月緊急事態宣言出たからもう京都も大阪もないよねしかも関西も出るかもらしいし
お願いだから中止じゃなくて延期にしてほしい♀️♀️♀️♀️えらい人~お願い~♀️♀️♀️♀️♀️←— na (@bny_cy) January 8, 2021
トラジャ全ツ中止か延期の予感しかしない配信はやめてほしいな
やっぱ生で観ることができるのが醍醐味だし…難しいけどね— たぁぼー (@takakun_west) January 8, 2021
トラジャはいまだにお知らせないけど一応5000人以下の条件はクリアしてるだろうから決行なのか?中止になりませんようにって言ってる人多くてびっくり絶対何か言われるだろうから、トラジャにその攻撃がいくのが嫌だ…トラジャ担としてはやってほしいけど今はやらないでほしい。
— 유 리 (@yr_wook) January 7, 2021
トラジャ京都くる???
延期or中止でも正直この状況全然ありよ…
ってか配信の方が落ち着いて見れる自信あるww— かい♡もも (@tai12031009) January 7, 2021
友達にトラジャの全ツ誘われて行くんやけど、緊急事態宣言でたぶん中止なるよな?中止でるなら早く出て〜もう直前は嫌だよ〜〜
— なち (@yellowboy_kun) January 7, 2021
夜8時以降の外出自粛だから、トラジャ中止か延期かな。。
— (@machuuutj7) January 7, 2021
トラジャ京都公演の振込今日からやのに
まだ何もメール来てないから
中止になりそう— な っ つ ん (@n71m1116) January 8, 2021
みなさん中止になるのか延期になるのか早く情報が欲しい、という思いが溢れていました。
京都公演の振込は1月8日からのようですが、メールが来ていないという内容も見受けられました。
中止か延期かなどを含め、今まさに検討中でメールを出せないでいることが予想されますね。
まとめ
今回は『【トラジャ全国ツアー】緊急事態宣言2021で中止か延期?チケットの払い戻しはある?』ということでまとめてみました。
1月9日の発表で、「京都」「神奈川」「大阪」公演の中止が発表されました。
今後も詳しい情報がわかり次第こちらでも更新して行きたいと思います!