2020年もトイザらスブラックフライデーの時期が近づいてきました!
今年もお得に買い物がしたい!!!
特にトイザらスのブラックフライデーで目玉商品になるのが『お楽しみ袋』ですよね!
毎年大人気ですが、そのお楽しみ袋の中身が気になりますね。
購入した人の中には、「買わなきゃよかった」など賛否両論あるようなので、購入前に余計に中身が知りたくなります。
今回は2020年のトイザらスブラックフライデーのお楽しみ袋の中身について、調査してみました。
この記事の内容
- 【トイザらスブラックフライデー2020】お楽しみ袋の中身は?
- 【トイザらスブラックフライデー2020】お楽しみ袋の値段は?お得感はあるの?
- 【トイザらスブラックフライデー2020】お楽しみ袋の種類は?
- まとめ
以上の内容で進めていきたいと思いますので、最後までお楽しみください!
【トイザらスブラックフライデー2020】お楽しみ袋の中身は?
2020年のお楽しみ袋の中身情報です!
保育園送迎してそのまま
ママ友とトイザらスのブラックフライデーに朝イチで並んで無事に福袋2種類ゲットー🥺🙌💖ママ友旦那さんも協力してくれて
荷物持ったりレジ並んだりって
有り難い🤣昨日はユニクロ
今日はトイザらスと子供服で爆買い❣️そしてランチせず
そのままお迎え行くアラサー2人← pic.twitter.com/PqkeqFCoj2— あさたも (@a_chapi) November 20, 2020
トイザらス ブラックフライデーの
福袋のネタバレ🥺
初めて女の子用買ったけど
2歳の娘めちゃ喜んで遊んでる!♡
(特に粘土で遊べるレンジのおもちゃ)やっぱ女の子のは当たり多い♡♡#ブラックフライデー#トイザらス pic.twitter.com/FHEWRpEtlf
— ぷぎゃ♡魔剣s1069 (@s106911) November 20, 2020
女の子用の評判は良いようですね!
男の子用に関しては、特段良いというコメントはありませんでしたが、悪いコメントもみつからなかったので、年齢や好みが合えば満足できる内容だったのではないでしょうか。
2020年もお楽しみ袋は発売確実だと思いますが、お楽しみ袋は開けてみて初めて中身が分かるもののため、2020年の中身に関してはまだ情報がありません。
なので、今回は過去の情報をもとに予想してみたいと思います。
<2019年>
トイザらスのブラックフライデーのお楽しみ袋が届きました😊
クリスマスまで隠しておきます☺️ pic.twitter.com/bxcMidUE8g— ミニー®︎ (@white1224mm) December 3, 2019
トイザらスの男の子用、中身こんな感じです。後悔するレベルで最悪でしたー。戦隊もの系のおもちゃなし!でも福袋だし、仕方ない!息子は喜んでくれると信じよう! pic.twitter.com/nRozSA1sDz
— poyo (@___po__nu___) November 29, 2019
<2018年>
昨日はトイザらスのSUPER BLACK FRIDAYに行ってお楽しみ袋をゲットしてきました〜‼︎
19000以上相当のものが2999円で買えるということで旦那さんと行って男の子&女の子を2つ購入。
ドキドキ、ワクワクしながら開けたけど好みのものがなくて残念(T ^ T) pic.twitter.com/vVidSChQ00
— ドナルドママ (@5JRyisiN3LyKXJt) November 17, 2018
お楽しみ袋ネタバレ。
女の子は、予想通り在庫セールしてたプリパラと最近終わったここたまグッズに編み機等でした。
ここたまはチビ喜ぶし、女の子の方はいい感じ(*^ω^)
男の子はハズレかな~怪獣以外は売ろうかな。#トイザらス#ブラックフライデーセール pic.twitter.com/NTN2Bu8kpe— ひなせ (@7hinase) November 16, 2018
中身に関しては、子供の好みによって意見は分かれそうな感じですね。
お楽しみ袋なので、毎年内容は違いますし、店舗によっても若干中身にも違いがあったりもするようなのでドキドキ感やワクワク感を味わうには良いかもしれません。
【トイザらスブラックフライデー2020】お楽しみ袋の値段は?お得感はあるの?
2020年のお楽しみ袋の値段ですが、3,499円(税込)でした!
ここ数年の価格よりもちょっと値上がりしたようですね。
2020年のお楽しみ袋の値段はまだわかりませんが、ここ数年2,990円(税抜き)での販売なので、そこは変わらないことが予想されます。
気になるのは、お得感はどうなのかという点ですよね。
2018年のお楽しみ袋は19,000円相当の中身が入って、2,990円(税抜き)で販売されていました。
2019年は13,000円相当の中身が入っていて、2,990円(税抜き)での販売でした。
10,000円以上の中身が2,990円で買えるというのはお得感があることは間違いなしですね。
2020年も値段は若干上がりましたが、中身のお得感は変わりなくありそうです!
【トイザらスブラックフライデー2020】お楽しみ袋の種類は?
お楽しみ袋の種類ですが、毎年男の子用と女の子用の二種類が販売されています。
2020年も変わりなく二種類の販売です。
毎年中身や購入者のコメントを見てみると、男の子用より女の子用の方がハズレはないような感じですね。
トイザらスの男の子用のお楽しみ袋は全部来年のバザーに出そう。いらない。つかバザーでも売れ残る商品ばっかだ。まさに気分がブラックフライデーだわ。
— 真久間 (@makuma_jun) November 29, 2019
トイザらスのブラックフライデーお楽しみ袋という名のゴミ袋の中身バレ見たけど、男の子向けがここ数年で1番酷い…鬼太郎のちゃんちゃんことか誰得なの…
— くーるみんと🌱 (@sweetsweetsyrup) November 29, 2019
まとめ
今回は『トイザらスブラックスライデー2020お楽しみ袋の中身は?ネタバレ!』ということでまとめてみました。
2020年は男の子用と女の子用で3,499円(税込)で販売されました。
ちょっと値上がりしましたが、中身の値段は昨年と変化はないのではないでしょうか。
女の子用は評判が良さそうな感じですが、子供によって好みも変わるのであくまで『お楽しみ袋』として楽しんでみてはいかがでしょうか。
ブラックフライデー、楽しみたいですね!