東京オリンピック開会式の責任者である佐々木宏さん。
佐々木宏さんは電通出身のCMクリエイターで、佐々木宏さんが手掛けたCMは見ればわかるものばかり!
そんな佐々木宏さんが、東京オリンピック開会式で差別的演出プランを考えていたとして騒ぎになっています。
そこで今回は『佐々木宏(元電通)の高校や大学・経歴は?自己紹介が面白すぎる!』と題して、高校や大学などの学歴や経歴について調べてみました。
この記事の内容
- 佐々木宏(元電通)の高校や大学は?
- 佐々木宏(元電通)の経歴は?
- 佐々木宏(元電通)の自己紹介が面白すぎる!
- 問題となったLINE画像と世間の反応まとめ
以上の内容で進めていきますので、最後までご覧ください!
佐々木宏(元電通)の高校や大学は?
佐々木宏(元電通)さんの出身高校や出身大学は
- 出身高校:東京都立小石川高校
- 出身大学:慶應義塾大学法学部政治学科方
です。
東京都立小石川高校は現在は、東京都立小石川中等教育学校に変わっています。
住所 〒113-0021 東京都文京区本駒込2-29-29
東京都立小石川中等教育学校の現在の偏差値は71-72となっています。
当時の小石川高校の偏差値はわかりませんが、慶應義塾大学に進学されていることを考えると、小石川高校の偏差値も高かったことが考えられますね!
慶應義塾大学では法学部政治学科ということで、クリエイティブな現在の仕事とはまた違ったことを学んでいたようですね。
慶應義塾大学の法学部の1・2年生は日吉キャンパスで学び、3・4年生は三田キャンパスで学びます。
<日吉キャンパス>
住所:神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
<三田キャンパス>
住所:東京都港区三田2-15-45
佐々木宏のプロフィール
佐々木宏さんのプロフィールです!
- 名前:佐々木宏(ささき ひろし)
- 生年月日:1954年10月18日(64歳)
- 出身地:熊本県八代市
「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン #佐々木宏 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンラインhttps://t.co/xDJjBkZfpp
— 文春オンライン (@bunshun_online) March 17, 2021
出身は熊本ですが、父親の転勤で3歳で東京、8歳で釧路、15歳で東京と引っ越しをしているようです。
北海道から東京に戻った際に、父親がなくなってしまったようですね。
それ以来、母親を支えなければと思い、それから一切人前で泣かなくなったそうです。
佐々木宏さんは、ご自身の性格をあまのじゃくだと思っているようです。
子供の頃から転校を繰り返したりと、環境の変化が激しい中育って来られてようで、そういった経験もきっとクリエイターとしての発想力などに生きている部分もあるのかもしれないですね。
佐々木宏(元電通)の経歴は?
佐々木宏(元電通)さんの経歴をまとめてみました。
1977年に電通に入社し、新聞雑誌局に6年勤務。
その後、クリエーティブ局に転局し、以降20年『コピーライター』『クリエーティブディレクター』、『クリエーティブ局長職』を経験。
そして、2003年7月に「シンガタ」を設立、そして独立しています。
2017年「シンガタ」を「連」に変更。
佐々木宏の作品
佐々木宏さんの作品ですが、必ず見た事があるといっても過言ではないと思います。
主な代表作をまとめてみました。
- ソフトバンクモバイル:「ブラッド・ピット&キャメロン・ディアス」「予想外シリーズ」「白戸家シリーズ」「SMAPシリーズ」など
- サントリー:「BOSS」(新発売、矢沢永吉シリーズから現在のトミーリージョーンズシリーズまで)
- トヨタ自動車:「ReBORN」キャンペーン
- 東海旅客鉄道:「そうだ 京都、行こう。」
- 江崎グリコ:「OTONA GLICO」(25年後の磯野家という設定のサザエさんシリーズ)
- 富士フィルム:「フジカラー」「樹木希林シリーズ」「お正月を写そう」「ASTALIFT」
- AKB48「希望的リフレイン」MV
- リオオリンピック:安倍首相のマリオ演出
年代にもよると思いますが、ほとんど記憶にあるという人もいると思います。
実際に動画を見てみると、どれも印象的な作品ですよね!
佐々木宏(元電通)の自己紹介が面白すぎる!
佐々木宏さんですが、ご自身が自己紹介している内容が記事となっているものを見つけました。
抜粋しながらご紹介します。
中学2年で父が急逝しまして、ドラえもんと出会います。大学で一切勉強をせず、本も読まず、一切授業料を払わず、抜群の成績で(笑)、卒業しました。放送局に入る希望が叶わなかったので電通に来まして、新聞雑誌局へ。28歳で転局しまして、コピーライターになりました。
引用:ログミーBiz
最初は低空飛行が続きましたが、その頃に書いてみんなから馬鹿にされたコピーが、「ダメ。ゼッタイ。」の麻薬撲滅運動、それから「第一志望は、ゆずれない。」の駿台予備校。この2つのコピーが、35年経った今でも使われているということが自慢です。とくに「ダメ。ゼッタイ。」では、酒井のりピーが途中でイメージタレントに。効き目ないです。
(会場笑)
引用:ログミーBiz
5分という時間で自己紹介をと言われ自己紹介をしたようですが、会場内から笑いを取るような内容で面白かったようです。
饒舌な方なのかなといった印象を受けますね。
他にも、ご自身の『連』という会社についても内部画像を用いて話していますが、会社の内部画像も独創性がある感じがしました。
![]()
引用:ログミーBiz
オフィスには、ロケットがあったり、ドラえもんのドカンやマリオがいたりするそうです。
発想が凄いというか、常識の枠を越えていくクリエイターな感じがしますね。
そう考えると、今回の問題となっている騒動。
ご本人は
「僕はすぐにダジャレを言うので、口が滑ったように言ったこと。可愛いピンクの衣装で舌を出して『オリンピッグ』と。これで彼女がチャーミングに見えると思ったんですが、その場で男性スタッフにえらく叱られた。反省しています」
引用:文春オンライン
とおっしゃっていますが、そういう問題となったような発言をサラッと言うのは佐々木宏さんの人柄なのかなと言う気がします。
もちろん良いか悪いかは別としてですけど・・・。
問題となったLINE画像と世間の反応まとめ
問題となったLINE画像です。
『佐々木です』
『クビです』
「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン #佐々木宏 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/oqguenNEqh pic.twitter.com/hVktOGgT3h
— Chu-ta (@chuta_blues) March 17, 2021
こんなやり取りをして、オリンピックの開会式の演出をしようとしていたのかと思うと・・・
世間の反応も批判が多いですね。
昔の功績とかどうでもいいからもうおじいちゃんは引退して近所の立ち飲み屋か公園でじいさん同士好きなこと喋ってろって感じだよね
本当に許せないよ佐々木宏とやら。小学生レベルのイジメ発想やないか。— まめみ (@mayumi59jam) March 17, 2021
そりゃそうでしょう。人を愚弄し過ぎ。
五輪開会式の侮辱演出問題で佐々木宏氏は辞任へ https://t.co/NXTZr9L6Yb
— 佐倉堕ファミリア (@mementomori427) March 17, 2021
心根は必ず顔に出るからちゃんと意識しろって、言ってくれたのは誰だったろう。この人の顔を見て今回明るみに出た心根を知って、改めて意識しなければと思った。 #佐々木宏
— サホ (@Translator55) March 17, 2021
「ミステリと言う勿れ」でもあるけど人を動物に例えたあだ名とか
つけるのは絶対NG。
佐々木宏氏にはこういう感覚はないのだな。— 鳩子 (@wBruCfYLL1AALNH) March 17, 2021
この問題、佐々木宏さん辞任と言う事で、ひとまず落ち着くのでしょうか。
まとめ
今回は『佐々木宏(元電通)の高校や大学・経歴は?自己紹介が面白すぎる!』ということでまとめてみました。
佐々木宏さんの高校は小石川高校で、大学は慶應義塾大学でした。
経歴は、元電通の社員で、ソフトバンクの白戸家シリーズなど数々の作品を手掛けたCMクリエイターでした。
東京オリンピックまであと少しという中で、またオリンピック絡みで問題が発生。
オリンピック、無事に成功となるのでしょうか。