大人気ガールズグループ『NiziU』の、ソフトバンクとコラボした新プロジェクト『NiziU LAB』の配信が始まることが発表されましたね!
配信は2月10日からということで、待ち遠しいばかりです。
でも、『視聴方法(見方)は?』『料金は?有料or無料?』『ソフトバンクじゃないけど視聴できるの?』 などなど、調べないとわからないことがいっぱい!
そこで今回は、これさえ見れば大丈夫!となるように『NiziU LAB視聴方法と料金は?無料期間がチャンス!』と題して、詳しく調査してみました。
この記事の内容
- NiziU LABの視聴方法は?
- NiziU LABの料金は?
- NiziU LABは無料期間がチャンス!
- NiziU LABはau・docomo・Android・4Gでも大丈夫!
以上の内容で進めていきますので、最後までご覧ください!
NiziU LABの視聴方法(見方)は?
『NiziU LAB』の視聴方法(見方)について順番に紹介していきます!
『NiziU LAB』はVR・FR・ARの3つの映像で楽しむことができるものになるため、VR・FR・ARそれぞれのアプリをインストールする必要があります。
とりあえずこの3つ入れてみたけど(?)
推しカメラとか後ろからの定点カメラとかあっていつも見れないような所まで見れるの楽しい(↓の真ん中のやつ)
これでNiziUが見れるのかな??
楽しみーー!(≧▽≦) #NiziULAB #NiziU #WithU #WeneedU2021 pic.twitter.com/Xkzud0qY5S— トッキパン🐰🍞 (@mmmiiihiii) January 29, 2021
視聴には『Yahoo!JAPAN ID』の登録が必要なので、IDを持っていない場合は先にIDを取得しましょう。
アプリのインストールは『5G LAB』の公式サイトから可能となっています。
NiziU LABの料金は?
『NiziU LAB』の料金ですが、今だと無料期間のようです。
/
💜❤️🧡 NiziU LABはじまります💛💚💙
\すべての #WithU に贈る、NiziUを楽しみつくすための新プロジェクト💖💗
スタートは2月10日🌈
もちろん無料で楽しめますよ🤳✨
(別途通信料が発生します)
詳しくは👉https://t.co/6jUXAmKoAX#NiziULAB #ニジューラボ #SoftBank #NiziU pic.twitter.com/H8VWORSrS5— SoftBank (@SoftBank) January 29, 2021
一部有料コンテンツがありますが、NiziU LABは基本的に無料と考えていいですね。
これはとても嬉しいですね!
NiziU LABは無料期間がチャンス!
NiziU LABの無料期間の終了日は、決まっていないようです。
なので、今がとてもお得な期間ということになりますね。
無料期間が終了した場合には、継続利用として「5G LAB ベーシック」(月額500円)への加入が必要となります。
とりあえず、しばらくはお試し期間みたいな感じでしょうか。
このお得な期間をうまく利用して、『NiziU LAB』を楽しみましょう!
NiziU LABはau・docomo・Android・4Gでも大丈夫!
NiziU LABは全キャリア対応で、5Gでも4Gでも視聴可能となります!
「ソフトバンクじゃないと視聴できないの?」「4Gだけど視聴できるの?」と疑問に思っている人も、ひとまず安心ですね。
auでもdocomoでも、そしてAndroidでも楽しむことができますので、ほぼ誰でも楽しむことができるようです。
まとめ
今回は『NiziU LAB視聴方法と料金は?無料期間がチャンス!』ということでまとめてみました。
NiziU LABの視聴方法はアプリをダウンロードして、Yahoo!JAPAN IDを使用することで見ることができます。
料金は今のところ無料で、無料期間に関してはまだ決まっていないようです。
そして、全てのキャリア・Android・4Gでも視聴できるようなので、お手元のスマホでほとんどの方が視聴できそうですね。
NiziU LAB、今から楽しみですね!
2月10日までに、早めにアプリの準備などをしておきたいですね。