最近、熱さまシートや冷えピタの品薄・品切れ・売り切れが出ています。
これは、新型コロナワクチンの予防接種による副反応対策で購入する人が増えているため。
『買い忘れてた!』『もう売ってなかった!』という場合の、熱さまシートや冷えピタなどの代用方法をご紹介したいと思います。
『熱さまシートは代用できる!売り切れで買えない時の対処方法』と題してまとめましたのでご覧ください!
これを見れば焦る必要はありませんよ〜!!!
この記事の内容
- 熱さまシートは代用できる!
- 熱さまシートが売り切れで買えない時買うべきもの
以上の内容で進めていきます!
熱さまシート品薄で売ってない?売ってる店は?場所や在庫状況も!
熱さまシートは代用できる!
熱さまシートや冷えピタという冷却ジェルシートが売り切れて手に入らない!
そんな時でも、家にあるもので代用することが可能です!
家庭で代用できるものはこれ!
- 保冷剤
- タオル
これらであれば、どの家庭にもあるのではないでしょうか。
では一つずつみていきましょう。
保冷剤
ケーキを買ったり、夏場にお弁当とともに入れたりと、保冷剤が冷凍庫にあるご家庭は多いと思います。
これが一番熱さまシートや冷えピタの代用になります!
保冷剤はそのままでは冷たすぎるので、薄めのタオルやハンカチに包んで頭に乗せたり、脇に挟んだりします。
実はこれ、一番効果がある方法!
冷えピタや熱さまシートよりおすすめです。
実際に、我が家の子供が熱を出した時に病院で教えてもらいました。
『冷却ジェルシートは、表面の熱はとるそうですが冷やすという意味ではあまり意味がない』とのことです。
なのでそれ以来、我が家では冷却ジェルシートを買うことがなくなってしまいました。
タオル
タオルはどこのご家庭にもありますよね。
タオルを氷水の中に浸して、キンキンに冷やします。
それを絞って額にのせます。
ぬるくなってきたら、またキンキンに冷やして使うので、ちょっと手間はかかるかもしれません。
でも、これでも十分に冷えピタや熱さまシートの代用になります。
冷えピタや熱さまシートが売っていない!というときは、家庭にあるこれらのもので代用してみてください。
熱さまシートが売り切れで買えない時買うべきもの
熱さまシートが売り切れで買えない時、買うべきものを紹介します。
- 氷のう
- 水枕
- アイスノン
これらのものを買っておけば、たとえ熱さまシートや冷えピタがなくても大丈夫!
しかも、どれも繰り返し使えるものなので、常備しておいていいものです。
|
アイスノンはベルトがついているタイプがオススメ!
頭に固定できるので、小さなお子様から大人までズレる事なく利用できます。
冷やすと効果的な場所は?
熱を下げるのに冷やすと効果的な場所は、血流が多い部分です。
具体的には、首・鼠蹊部・ワキの下。
額を冷やす方法は熱を下げる働きはあまりないので、熱を下げたい場合は保冷剤などをこれらの部分に当てましょう。
まとめ
今回は『熱さまシートは代用できる!売り切れで買えない時の対処方法』と題してまとめてみました。
熱さまシートは、保冷剤やタオルで代用できます。
そして、売り切れて買えない時は、『氷のう』『水枕』『アイスノン』がオススメです。
冷却シートが手に入らなくても、いくらでも代用ができそうですね!
ぜひ、お試しください!