細田守監督の新作『竜とそばかすの姫』で、主人公のすずの声優に抜擢された中村佳穂さん。
中村佳穂さんはシンガーソングライターということで、今回が声優初挑戦ですが、その歌声がすでに話題となっていて注目の実力派シンガーと言われています。
そんな中村佳穂さんについて、出身高校や大学など気になったので調べてみました!
血液型などプロフィールも一緒にまとめましたのでご覧ください!
この記事の内容
- 中村佳穂の出身高校は?
- 中村佳穂の出身大学は?
- 中村佳穂の血液型などプロフィールまとめ!
以上の内容となります。
中村佳穂の出身高校は?
中村佳穂さんの出身高校は、調べてみましたが情報が出ていませんでした。
出身の京都府内の高校だと思いますが、普通科でありながらも美術に強い高校だったようです。
高校では『美術部』と『吹奏楽部』に所属し、この頃は美大を目指しながらフルートとサックス、指揮を担当していたそうです。
高校時代についたあだ名は『人間ジュークボックス』。
友達にリクエストされた曲を即興で弾くことができたということから、このあだ名がついたそうですが、かなりすごい才能ですよね。
2歳でピアノに初めて触れた中村佳穂さんですが、どうやら譜面を読むことはあまり得意ではなかったようです。
どちらかというと、耳で聞いて覚えるようなタイプなのかもしれませんね。
中村佳穂の出身大学は?
中村佳穂の出身大学は京都精華大学です。
京都精華大学は京都市左京区にある表現の総合大学です。
実は中村佳穂さんは、最初に美大を受験していましたが、その合否が出始める頃にやっぱり歌を歌いたくなってしまい、1年浪人して京都精華大学に入学しています。
しかも、京都精華大学を選んだ理由は『一番クセが強かったから』だそうです!
ミュージシャンの岸田繁さんが教授として教壇に立っていたり、キャンパス内にレコーディングスペースがあったりと、音楽を学ぶ環境が整っていたということも京都精華大学に進学を決めた理由だったのだと思います。
中村佳穂の血液型などプロフィールまとめ!
中村佳穂さんの血液型は公表されていませんでしたが、その他のプロフィールをまとめてみました。
名前 | 中村佳穂(なかむら かほ) |
---|---|
生年月日 | 1992年5月26日 |
出身地 | 京都府 |
出身大学 | 京都精華大学 |
身長 | 155cmくらい |
この投稿をInstagramで見る
中村佳穂さんの両親は教師だったそうで、幼い頃から厳格な家庭環境だったとか。
母親が音楽が好きで中村佳穂さんはその影響を大きく受け、音楽に触れることは自然で当たり前だったようです。
「母が音楽好きで、よく家でマンハッタン・トランスファーやアル・ジャロウを聴いてたんですよ。七尾旅人さんや大橋トリオはリビングにあった流しっぱなしのラジオで知りました。フレッド・アステアも母が教えてくれたし、すごく衝撃的でした。アル・ジャロウの若いときの“Take Five”の動画はYouTubeで何百回観たかわからないぐらい。自分のなかに刷り込まれている部分はあると思います」
引用:Mikiki
厳格な家庭とは言えこういった家庭環境だったので、美大受験から一浪して音楽の道に進むことも、音楽好きのお母さんは理解を示してくれたのではないでしょうか。
まとめ
今回は『中村佳穂の出身高校や大学は?血液型などプロフィールまとめ!』ということでまとめてみました。
中村佳穂さんの出身高校は情報がありませんでしたが、美術に強い高校だったようです。
出身大学は、京都精華大学でした。
血液型は不明ですが、音楽好きの母親の影響で幼い頃から音楽に自然と触れていたことがわかりました。
中村佳穂さんの育った環境が、現在の音楽の才能につながっていることは間違いなさそうです。