CDデビューが決まった2歳の女の子・村方ののか(乃々佳)ちゃん。
童謡こどもの歌コンクールで史上最年少で銀賞を受賞している村方ののか(乃々佳)ちゃんですが、テレビ出演などでその歌のうまさびっくりした人も多いはず!
そんな村方ののか(乃々佳)ちゃんの親はどんな人なのか、兄弟はいるのか気になりますよね。
動画を見ると村方ののか(乃々佳)ちゃんのお母さんはピアノも歌もうまく、元保育士という情報も!では、お父さんはどんな職業なのでしょうか。
そこで今回は『村方ののかの親や兄弟は?出身は?歌うま動画まとめ!』と題して調査しました。
この記事の内容
- 村方ののか(乃々佳ちゃん)の親はどんな人?
- 村方ののか(乃々佳ちゃん)の兄弟はいるの?
- 村方ののか(乃々佳ちゃん)の出身は?
- 村方ののか(乃々佳ちゃん)の歌うま動画まとめ!
- 村方ののか(乃々佳)のお父さんは絵が上手い!
以上の内容で進めていきますので、最後までお楽しみください!
村方ののか(乃々佳ちゃん)の親はどんな人?
村方ののかちゃんの親について、今わかっていることは
母親が元保育士
ということだけでした。
現在はののかちゃんの子育てと活動のサポートをしている感じでしょうか。
村方ののかちゃんのYouTubeなどの動画を撮影しているのは、主にお母さんのようです。
母親はピアノも歌も上手い
YouTubeを見て思うことは、お母さんがピアノでののかちゃんの歌の伴奏をしているようですが、そのピアノ伴奏がうまい!ということです。
保育士ということを知らなくても、動画を見た人は伴奏をしている母親が何か音楽に携わっているのではないかな?と思うのではないでしょうか。
そして、母親の歌声もYouTubeで登場していますが、その歌声が綺麗で上手い!
これは、村方ののかちゃんは本当に小さい時から母親からのいい音楽環境のもと、その影響を受けて育っているのがわかりますね。
元保育士ということもあるので、子供への教え方も熟知しているはずです。
お母さんはインタビューで家庭内での『音育』(おんいく)について次のように答えています。
大人が歌を楽しむことです。目に見えたものや感じたことなど、状況や気持ちを言葉にして伝え、 続けて歌にして伝えるようにしていました。例えば、
「お散歩いこうか」…♪あるこうあるこう♪
「チューリップが咲いてるよ」…♪さいた さいた♪
「お星さまが見えるね」…♪キラキラひかる♪
「今日は雨だね」…♪あめあめふれふれ♪
「たのしいね」…♪たのしいねチャチャチャ♪
など、何でも歌に変えて楽しみました。引用:キングレコードHP
さすが!といった感じですね!
なかなかこんな風に『音育』をすることは普通はないように思います。
保育士としての社会経験もあることを考えると、母親の年齢は20代後半から30代前半といった感じでしょうか。
声からも落ち着いた感じと、教えることに慣れた感じも伺えますね。
父親は『today’sののちゃん』に登場!
村方ののかちゃんのお父さんは、ののかちゃんのサブチャンネル『today’sののちゃん』の動画に何度か出てきます。
動画を見る限りでは、父親も若い感じで20代後半から30代前半くらいでしょうか。
職業に関する情報はありませんでしたが、会社員やもしくは教育関係のお仕事をされているなんて可能性もあるかもしれませんね。
ののかちゃんのお父さんが筋トレしている動画もありました。
お父さんはスポーツ系なのでしょうか(笑)
橋で懸垂をしている様子をみると、普段から鍛えているのかもしれません。
動画を見ると父親もののかちゃんの子育てに参加して、夫婦で大事に育てている感じが伝わってきますね。
ご両親のもと、村方乃々佳ちゃんは愛情たっぷり育てられているようですね!
ののかちゃんのひいお婆ちゃん
ののかちゃんとひいお婆ちゃんの動画もありました!
動画に映っているのは、ののかちゃんのひいお婆ちゃんとお爺ちゃんお婆ちゃんでしょうか。
ひいお婆ちゃんが93歳ということですし、祖父母は60代前後くらいで、やはりご両親は30代前後でしょうか。
ご家族仲がよいことが伝わってきますね!
村方ののかの両親は韓国人?
村方ののかちゃんのご両親に関しては、韓国人なのでは?という噂があるようですが、上記でお父さんやお母さんについて調べた結果や動画の様子をみると『日本人』なのではないかと思います。
苗字や名前、話している会話を聞いていても特に日本人ではないような印象は受けませんでした。
ではなぜそんな噂が出てきたのかというと、
- ののかちゃんが韓国でSNSを開設していた
- ののかちゃんの動画が韓国語で併記されている
- ののかちゃんが韓国語を練習する動画がアップされてる
以上のことが原因なのかなと思われます。
ののかちゃんのご両親が韓国人なのでは?と視聴者が疑問になったのではないでしょうか。
実際は、ののかちゃんのご両親に韓国のご友人がいるようで、その方がSNSを運営・管理しているという話もあるようなので、そういったことから韓国とつながりがあるようですね。
村方ののか(乃々佳ちゃん)の兄弟はいるの?
村方ののかちゃんは一人っ子で、兄弟はいないようです。
ご両親がインタビューで家族は『お父さんとお母さんとののかちゃん』であることを答えていました。
今は一人っ子ですが、今後もしかすると下に兄弟が誕生!ののかちゃんがお姉ちゃんに!なんて日が来る可能性もあります。
そうしたら、兄弟で歌を披露!なんてこともあるかもしれませんね。
ちょっと楽しみですし、間違いなく話題になりますよね。
でも、ご両親が愛情たっぷりにののかちゃんを育てている感じがありますので、このまま一人っ子で大事に子育てされるのかもしれません。
ご両親はどのように考えているのか気になります。
村方ののか(乃々佳ちゃん)の出身は?
村方ののかちゃんの出身地ですが、福岡県のようです。
ののかちゃんのプロフィールを紹介します!
名前 | 村方乃々佳(むらかたののか) |
---|---|
生年月日 | 2018年5月31日 |
出身地 | 福岡県 |
好きな食べ物 | めん類・お肉・チョコレート |
苦手な食べ物 | 辛いもの・炭酸 |
好きな絵本 | ノンタン・せなけいこシリーズ(絵本はなんでも好き) |
所属事務所 | 株式会社BIGTONE |
実績 | 第35回童謡こどもの歌コンクール・こども部門銀賞受賞 |
出演作品 | WOWOW『坂の途中の家』スチール |
ののかちゃんは生後11ヶ月ごろからおしゃべりをしていて、初めて歌った歌は1歳7ヶ月で歌い始めた「さんぽ」(となりのトトロ)だったそうです。
2歳9ヶ月現在での歌のレパートリーは150曲というから驚きですよね!
大人でも150曲もレパートリーがある人はなかなかいないのではないでしょうか。
歌もおしゃべりもとっても上手で2歳とは思えないののかちゃんですが、お母さんのお腹の上で抱っこして寝ることが好きだったりと、やはり子供らしい一面もあるようでちょっとほっこりしますね。
そしてののかちゃんはドラマ出演の経験もあるようです。
CD発売で、テレビなどメディアでも露出が増えてきそうですし、子役としての活躍も広がるかもしれないですね!
歌を聴いていても表現力がありますし、演技も得意かもしれないですね。
村方ののかの所属事務所が変わった
村方ののかちゃんは現在『株式会社BIGTONE』という事務所に所属しているようです。
以前は『テアトルアカデミー』に所属していましたが、現在は所属タレント欄からも削除されていました。
所属事務所である株式会社BIGTONEについて調べてみましたが、今のところ詳細情報が出てきませんでした。
同じ名前で、2021年4月12日に法人番号が指定された株式会社が東京都渋谷区にあるようで、もしかするとその会社なのかもしれませんが正確かはわかりません。
2021年5月26日にソロアルバム「ののちゃん 2さい こどもうた」でキングレコードからデビューが決まっていますので、それに合わせて事務所を移籍したのか、それとも個人事務所を設立した可能性もあるかもしれません!
所属事務所に関しては、わかり次第追記していきたいと思います。
村方ののか(乃々佳ちゃん)の歌うま動画まとめ!
村方ののかちゃんの歌うま動画をまとめてみました!
コンクールの動画
まずは、コンクールの時の動画です。
可愛いし、身振り手振りな感じの表現が凄すぎます!
これは、審査員も釘付けになりますよね〜。
自宅での動画
次はご自宅での動画です。
本当に2歳?と言いたくなるくらい、歌が上手いですよね!
びっくりしてしまいます!
レコーディングの動画
次はレコーディングの時の動画がありましたのでご覧ください!
物怖じしない性格なのでしょうか。
まだ2歳とはいえ、堂々としているののかちゃん。
これは大物になりそうですよね!!!
村方ののか(乃々佳)のお父さんは絵が上手い!
村方ののかちゃんのお父さんですが、絵が上手くてののかちゃんが歌詞を覚えるのに手作りにカードを書いていたことがわかりました。
その作品がこちら!
![]()
![]()
出典:キングレコードHP
これは「ママのおなか」の歌詞を覚えるために作った手作りカードのようですが、こうやってののかちゃんは歌詞を覚えていたのですね!
お父さんの力作ですね!
CDデビューに携わったスタッフはののかちゃんの魅力を、次のように答えています。
一言でいうと「こんな2歳児はいない」ということ。唯一無二の存在ではないでしょうか。
「音感」「リズム感」はもちろんですが、彼女は「感性」が素晴らしいです。
ただ歌詞を覚えるのではなく、歌の内容を理解しています。例えば「いぬのおまわりさん」は大人にとっては可愛い童謡ですが、ののちゃんにとっては、迷子の子ねこちゃんが困って泣いている悲しい歌でもあります。録音中に子ねこに感情移入して歌えなくなるシーンもありました。
「ねこふんじゃった」も「ごめんなさい」と謝るところは、泣きそうな声で「ごめんなさい」と歌っています。これは、ご両親が歌詞を教える時に絵本を使ったり、絵を描いたカードを使ったりと、視覚的なイメージを大切にされているからだと思います。まだ字が読めないののちゃんは、絵から想像を膨らませて歌詞につなげているのです。どの曲も彼女の頭の中で絵本のような物語を繰り広げているのではないでしょうか。引用:キングレコードHP
お父さんやお母さんがののかちゃんが歌詞を覚えるために、視覚的に色々と工夫をされているから、2歳にして表現力のある歌を歌うことができるんですね!
それにしても、お父さんの絵での表現のうまさに驚きです!
まとめ
今回は『村方ののか(乃々佳ちゃん)の親や兄弟は?出身は?歌うま動画まとめ!』という事でまとめてみました。
村方ののかちゃんの親については、母親が元保育士ということだけわかっています。
父親については、動画に登場はするものの、職業などの詳細はわかりませんでした。
兄弟に関しては、一人っ子で3人家族のようです。
村方ののかちゃんの出身は、福岡県ということでした。
それにしても、すごい2歳児ですね!
ご両親の愛情をたっぷりと受けて、これからどうなっていくのか注目です!