トランポリンの日本代表選手、森ひかる選手。
『かわいい』『面白い』と話題ですが、実は子役時代があったそうです。
かわいい子役時代の画像がありました。
そして、森ひかる選手がトランポリンと出会った原点のスーパーも判明!
今回は『森ひかるの子役時代がかわいい!身長体重や出身などプロフまとめ!』と題して調べてみました。
この記事の内容
- 森ひかるの子役時代がかわいい!
- 森ひかるの身長体重は?
- 森ひかるの出身などプロフまとめ!
では、最後までご覧ください!
森ひかるの子役時代がかわいい!画像も!
森ひかる選手には子役時代、モデル時代があります。
小学校低学年の頃に、CMなどで子供モデルを務めたそうです。
また2008年、森ひかる選手が9歳の頃に日本テレビの番組で子役として演技をしたそうです。
森ひかる選手の子供時代の画像はこちら。


引用:google画像
今と変わらずかわいいですし、笑顔で明るさ全開ですよね!
子役として、モデルとして、表現力は幼い頃から持ち合わせていたことがわかります。
子役やモデルの活動は競技には全く影響がなかったそうですが、人前で演技したりするという度胸は子供の頃からのもののようですね!
森ひかるの身長体重は?
森ひかる選手の身長は159cm、体重は51kgです。
成人女性の平均身長が158cmなので、身長はほぼ平均ですね。
身長159cmの人の標準体重は55.6kgなので、体重は標準より少し痩せているようです。
とはいえ、森ひかる選手の場合、体重における筋肉の割合が多いと思うので、実際の体格はがっしりしていると思います。
この投稿をInstagramで見る
トランポリン競技は身体にかかる負荷がとても大きい競技。
『1回の跳躍時間は1.8秒前後で、10本連続のジャンプ時にかかる負荷は体重の約10倍前後と測定されている。日常ではかからない重さが身体にかかり、着地姿勢や踏み込み位置により、腰背部や足底部に大きな負担がかかる。』
引用:フィジカルコーチとしてかかわった体操・トランポリン競技レポート
体重の10倍前後の負荷ということは、51kgの森ひかる選手の場合約500kg前後ということになりますよね。
普通に生活していたら考えられない負荷ですね。
なので、着地などの失敗は大怪我に繋がりかねないので、細心の注意が必要なんですね。
画面を通して森ひかる選手が跳んでいる様子をみると、楽々と跳んでいるように見えます。
実際に私も競技用のトランポリンを跳んだ経験がありますが、正直バランスをとることがかなり難しかったです。
あれだけ高い位置まで跳んで技をして、決められたところに着地するというのはかなりの練習が必要。
森ひかる選手は、身体への負荷も考え、体重管理もかなりしっかりとされているのではないでしょうか。
森ひかるの出身などプロフまとめ!
森ひかる選手のプロフィールを見ていきましょう。
名前 | 森ひかる(もり ひかる) |
---|---|
生年月日 | 1999年7月7日 |
出身地 | 東京都 |
血液型 | A型 |
身長 | 159cm |
体重 | 51kg |
所属 | 金沢学院大学トランポリンクラブ |
趣味 | ネイル |
この投稿をInstagramで見る
森ひかるさんの趣味はネイルだそうです。
定期的にネイルサロンに通っているようですね。
大会前にネイルを変更したりと、その時のレオタードに合わせて模様を変えたりとこだわりがあるようです。
ネイルは大学生になった昨年から始めた。五輪に向けた選考レースは想像以上に激しく、時に心が折れそうになる。トランポリンにすべてをささげ、自由に遊ぶ時間も少ない日々だが、華やかな爪は一人の女性として、一人の選手として活力を与えてくれるのだ。
引用:毎日新聞
でも、こうしたこだわりってテンションをあげてくれたりするからとても大事ですよね。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
オリンピックではきっと五輪のマークや金メダルにちなんだ色でデザインされているのではないでしょうか。
森ひかる選手のネイルにも注目ですね!
森ひかるのトランポリンの原点は地元足立区のスーパー!
森ひかる選手がトランポリンと出会い原点となったのは、地元足立区のスーパー『イトーヨーカドー』の屋上でした。
現在は、ヨークプライス西新井となっています。
当時森ひかる選手の年齢は4歳。
1回7分200円のトランポリン遊具で、弾むことの楽しさを知ったのが始まりでした。
母親にせがんで何回も跳んでいたそうです。
そのトランポリンがこちら!

奥に見えるネットで囲まれた青いのがトランポリンですね。
2008年の時点では、まだ存在していたことがわかりました。
そんな買い物ついでの遊びが、オリンピック出場の道へのスタートになったと思うとすごいですよね。
宙返りは禁止の遊具だったのでジャンプだけを繰り返していたそうです。
始めはちょんちょんと跳んでいたのに、高く跳ぶための「踏み」を意識するまでに成長。
この跳ぶという基本練習が、『トリフィス』という6メートル以上跳び上がって3回宙返りする大技に繋がっていたんですね。
母が今日貰って来た記事は8月23日の産経新聞。読みたかったのですごく嬉しい🎶でも大きく書かれているトリフィスの説明、私は読んでも意味がわからない😅(笑)すごい技👀‼️森ひかる選手、引き続きトランポリン界を盛りあげて行ってください🌟来年また最高の笑顔が見られますように💫#トランポリン pic.twitter.com/42FpRqVKcr
— runa_luna_felice (@vivimaruna) October 15, 2020
【1/29 ZIP!】
トランポリン 森ひかる選手
世界一の武器 大技トリフィス初めて挑戦した時は?
小学校6年生の時
その時代は日本の女子で
やってる選手いなかった
私そういうの知らなくて
新しい技を覚えるって感じでやって
そしたら できちゃったみたいな pic.twitter.com/hW11pt8xrZ— もみじ (@maple_maple555) January 29, 2020
森ひかる選手は『トリフィス』を、小学校6年生で成功させているから驚きですよね。
身体能力の高さが半端ないですね。
スーパーの屋上からオリンピック選手誕生!
今もまだ残っていて欲しいですが・・・残念ながらミニ遊園地自体がなくなってしまったようです。
まとめ
今回は『森ひかるの子役時代がかわいい!身長体重や出身などプロフまとめ!』ということでまとめてみました。
森ひかる選手には、子役やモデルとして活動していた過去がありました。
今と変わらず、とてもかわいかったですよね。
森ひかる選手の身長は159cmで、体重は51kgです。
出身は東京都ということです。
笑顔がかわいく元気、そして面白い、そんな森ひかる選手。
活躍に期待しましょう!