南一輝さんは体操競技で『ゆか』のスペシャリスト。
東京オリンピックは予選で怪我に泣きましたが、世界体操初出場ということでメダルへの注目が集まります。
国際大会で優勝したり、2019年は全日本種目別選手権の『ゆか』で白井健三選手を破って優勝をしたりと成長著しい南一輝選手。
そんな南一輝選手について、中学や出身の下関国際高校、父や母、兄弟について調べてみました!
この記事の内容
- 南一輝の中学は?高校は下関国際高校!
- 南一輝の父や母、兄弟はどんな人?
- 南一輝のこれまでの成績一覧
- 南一輝の凄い動画まとめ
以上の内容で進めていきますので、最後までお楽しみください!
南一輝の中学は?高校は下関国際高校!
南一輝選手の出身中学校ですが、山口県の下関市立垢田中学校のようです。
ちなみに垢田中学校の卒業生には、日向坂46の河田陽菜さん、波田陽区さんがいらっしゃいます。
南一輝選手は小学校も同じく下関市立垢田小学校を卒業されています。
その後、高校は県外からの特待生としての誘いがあったものの、地元での選手生活を選び、下関国際高校普通科普通コースへ進学してクラブチームでそのまま体操を続けていたようです。
下関国際高校の偏差値は36〜37のようです。
<プロフィール>
- 名前:南一輝(みなみ かずき)
- 生年月日:2000年1月24日
- 出身地:山口県下関市
- 大学:仙台大学
- 身長:163センチ
- 体重:59キロ
- 趣味:風景写真を撮ること
- 所属クラブ:小学生・安岡体操クラブ, 中学生・レジェンド体操クラブ
体操オリンピック代表候補・南一輝選手が練習再開 「戻って来られて良かった」 オリジナル版→https://t.co/o2t35hAJP8 pic.twitter.com/FYBqN5UMnN
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) June 18, 2020
身長は体操選手としては普通くらいになりますね。
敢えて県外の高校へは進学せずに地元で体操を続けたことについて、南一輝選手は次のように語っています。
環境がどうであれ、結局、自分次第。それしかない。地方にいても、結果は残せます。自分を信じて、自分との闘いに負けないこと。それが大事です。
引用:市報しものせき
本当にその言葉通り、突き進んでいる姿はカッコいいですね!
南一輝の父や母・兄弟はどんな人?
南一輝選手の父や母・兄弟に関して調べてみましたが、父・母・姉・弟の5人家族だということだけわかりました。
それ以外は今のところ情報がありませんが、今後の活躍次第で情報が出てくるかもしれませんね。
わかり次第、更新していきたいと思います。
南一輝のこれまでの成績一覧
南一輝選手のこれまでの成績をまとめてみました。
平成26年 | 中国中総体 | 個人総合6位入賞 |
平成29年 | 中国中総体 | 個人総合優勝 |
平成29年 | インターハイ | ゆか優勝 |
令和元年 | 第58回NHK杯種目別 | ゆか1位 |
令和元年 | 全日本体操競技種目別選手権 | ゆか優勝 |
令和元年 | 体操種目別ワールドチャレンジカップ・パリ大会 | ゆか優勝 |
Wカップシリーズコトブス国際大会 | ゆか優勝 |
高校3年生の時から頭角を現し、仙台大学進学後監督の『床なら五輪目指せる』という声から、ゆか一本に絞ってスペシャリストへの道を駆け上がっているようです!
全日本種目別選手権で優勝してからは、ナショナル強化指定選手となり、日本体操協会から国内トップ選手の証しであるナショナル番号「215」が付与され、オリンピックが現実へと近づいてきていますね。
2021年の世界体操では、練習してきた技が成功すれば、自身の名前『ミナミ』が技の名前につくかもしれません!
ぜひ、2021年の東京オリンピックに出場できなかった悔しさを胸に、種目別ゆかで金メダルをとってほしいですね!
南一輝の凄い動画まとめ
南一輝選手の凄い動画の一部を紹介します。
5回ひねり!!!! pic.twitter.com/foHmr8GesF
— 南 一輝 (@gym_kazuki0124) May 3, 2019
リジョンソン〜リューキン pic.twitter.com/bOgiPPT7c6
— 南 一輝 (@gym_kazuki0124) May 29, 2019
3回4回 pic.twitter.com/yY8Dp6pDXV
— 南 一輝 (@gym_kazuki0124) September 1, 2020
空中感覚が凄すぎます!
もはや何回回っているのかわかりませんね笑
まとめ
今回は『南一輝の中学は?高校は下関国際高校!父や母・兄弟についても!』ということでまとめてみました。
南一輝選手の中学は下関市立垢田中学校でした。
高校も下関国際高校ということで、高校卒業までは地元下関で過ごし体操を続けていたようです。
家族については父・母・姉・弟の5人家族だということがわかりましたが、それ以外の情報はわかりませんでした。
情報がわかり次第、こちらも更新していきたいと思います。
南一輝選手が2021年のオリンピックで金メダルをとることを期待して、応援していきたいですね!