全国私立幼稚園連合会の使途不明金問題で、香川敬前会長が話題になっていますね。
香川敬前会長ですが、鞠生幼稚園(まりふ)の理事長で園長という肩書きの他にも、明覚寺というお寺の住職でもあるんです!
なんか、色々なことをされている方なんですね。
鞠生幼稚園が浄土真宗で日本最古の仏教系幼稚園ということで、お寺ともちゃんと繋がりがあったようですね。
今回は『香川敬は寺の住職!明覚寺とは?寺の内部画像が豪華過ぎる!』ということで調査してみました。
この記事の内容
- 香川敬は寺の住職!
- 香川敬の明覚寺とは?
- 寺の内部画像が豪華過ぎる!
以上の内容で進めていきたいと思いますので、最後までご覧ください!
香川敬は寺の住職!
香川敬前会長ですが、山口県防府市で『明覚寺』というお寺の住職をされています。
引用:浄土真宗の法話案内
香川敬前会長の画像を見るだけでは、正直あまり住職といった感じはしないですよね。
どこもかしこも不正行為が多発化❗全日本市立幼稚園連合会❗辞任した、香川敬会長の数億円使い込みか❓ pic.twitter.com/d14i4CV1nb
— 維新の会関東東北:水戸黄門 (@ishinnokai) March 6, 2021
香川敬の明覚寺とは?寺の内部画像が豪華過ぎる!
香川敬前会長が住職を務める『明覚寺』ですが、浄土真宗本願寺派ということで立派なお寺のようです。
では早速『明覚寺』について詳しくみていきましょう。
明覚寺の歴史
明覚寺の歴史ですが、詳しくは紹介されていません。
ですが、香川敬前会長が理事長と園長を務める鞠生幼稚園のHPに
鞠生幼稚園の歴史
鞠生幼稚園は明治25年4月、
浄土真宗・本願寺派・南溟山(なんめいざん)・明覺寺(みょうかくじ)
第18世・香川 黙識(かがわ・もくしき)が引用:鞠生幼稚園HP
ということが載っているので、明治25年4月にはすでに『明覚寺』はあったことがわかります。
明覚寺の場所
明覚寺の場所についてです。
場所:山口県防府市お茶屋町6-20
鞠生幼稚園の近くに位置しているようですね。
明覚寺の内部画像が豪華過ぎる!
明覚寺の内部について、「煌びやかでお金がかかっている」というような口コミもありましたが、実際の画像をみていきましょう!
![]()
![]()
引用:鞠生幼稚園HP
明覚寺で行われた『降誕会』に年長組さんがお茶のお手伝いで参加した時の様子のようですが、めちゃめちゃ立派なお寺ですね!
歴史あるお寺のようですが、建物がだいぶ新しいことがわかりますね。
明覚寺の外観画像
明覚寺の外観画像も凄いです!
まずは航空写真から。
かなり広い敷地と建物があることがわかりますね!
次におそらく『明覚寺』の正面入口の画像です。
これまた立派な建造物ですね!
お寺は、お布施などの法要に関する費用は非課税となるため、檀家さんがそれなりにいたりすれば収入としてはかなりあるかもしれません。
4億の使途不明金を『明覚寺』に私的に流用したのでは?とも思われてしまいそうなお寺に見えてしまいます。
でも、そこはまだ真相はわかりませんね。
まとめ
今回は『香川敬は寺の住職!明覚寺とは?寺の内部画像が豪華過ぎる!』ということでまとめてみました。
香川敬前会長は、山口県防府市にある『明覚寺』の住職でもありました。
お寺の内部画像、外観画像を見てみてもかなり立派なお寺だということがわかりました。
香川敬前会長は、幼稚園の理事長・園長でありながら、住職としての仕事の方がメインなのかもしれません。
仏様を大事にしている住職、今回の4億と言われる使途不明金の真相によってはお寺や幼稚園の評判にも影響が及びそうですね。