箱根駅伝2021で13年ぶりの総合優勝に導いた、10区駒澤大学3年の石川拓慎選手!
その石川拓慎選手について高校はどこ?中学はどこ?と知りたいことがたくさん!
そして、その走りに『かっこいい!!!』と絶賛の嵐!
今回は『石川拓慎(駒澤大学)の高校や中学は?かっこいいと絶賛の嵐!』と題して調べてみました。
この記事の内容
- 石川拓慎(駒澤大学)の高校や中学は?
- 石川拓慎(駒澤大学)がかっこいいと絶賛の嵐!
以上の内容で進めていきますので、最後までお楽しみください。
石川拓慎(駒澤大学)の高校や中学は?
石川拓慎選手の出身高校は千葉県の拓大紅陵高校です。
中学は千葉市立蘇我中学校の出身です。
拓殖大紅陵高校の同級生には、中央学院大学の吉田光汰選手がいます。
拓大紅陵高校陸上部は全国大会でも入賞経験が豊富な強豪校で、石川拓慎選手は常に切磋琢磨して高いレベルの中で高校時代は練習を重ねてきたようですね。
石川拓慎選手は大学から苗字が『石川』に変わったようで、中学や高校の時の記録は『井内拓慎』で検索すると出てきます!
記録が無い?無名の選手だった?なんて一瞬思っていしまいますが、ちゃんと過去にも成績を残している選手ですのでご注意を!
高校新人県大会
▼男子5000m決勝
①14:45.50 笹谷亮太2 成田
②14:48.31 中光捷2 専修大松戸
③14:54.10 久留戸黛良2 成田
④15:01.68 井内拓慎2 拓大紅陵
⑤15:02.27 石川航平2 日体大柏
⑥15:02.94 江口達宗2日体大柏— ちばスポ 〜千葉県陸上情報〜 (@chiba_spo) September 24, 2016
千葉県高校駅伝
男子3区
井内拓慎さん(拓大紅陵3)25:21 pic.twitter.com/2keRIxhNNi— す え (@tasuki_ekiden09) October 30, 2017
平成28年の千葉県高等学校新人体育大会では5000m4位。
平成29年の第37回千葉県高校陸上競技記録会では、5000mで15分15秒31で2位という記録がありました。
石川拓慎(駒澤大学)がかっこいいと絶賛の嵐!
駒澤大学10区で見事な逆転劇を繰り広げた石川拓慎選手に、世間は『かっこいい』と絶賛の嵐です!
駒大の石川拓慎さんすごかった!!
逆転すごい!かっこいい!
あと、笑顔が素敵だ…かっこいい…#箱根駅伝— R u n a (@_runa_930_) January 3, 2021
石川拓慎さん、めちゃくちゃかっこいいな。
— なちゃん (@natyan713) January 3, 2021
駅伝全く興味なくて見たことなかったけど石川拓慎選手追い上げすごすぎて本当にかっこいい感動した、、
— (@m__824S) January 3, 2021
10区で逆転してくれた石川拓慎くんの顔と名前は一生忘れない 本当にありがとう 最高にかっこいい!!君に幸あれ!! #箱根駅伝 #駒大
— プラチナ (@pt_rendezvous) January 3, 2021
大八木弘明監督の『やったよ!おまえ、男だ!!!』という後方の運営管理車からの声もとても印象的でしたが、本当にその言葉の通りでしたね!
石川拓慎(駒澤大学)のプロフィール
<石川拓慎のプロフィール>
- 名前:石川拓慎(いしかわ たくま)
- 生年月日:1991年10月27日
- 出身地:千葉県千葉市
- 身長:163cm
- 体重:49kg
- 大学:駒澤大学経済学部現代応用学部
箱根駅伝で逆転1位獲得した駒澤大学の石川くん、インスタのハイライトで本当に単位求めてた笑笑
意外と面白い系のキャラで好感度UPだわ笑#箱根駅伝2021 #石川拓慎 #駒澤大学 pic.twitter.com/EdN74sxWcF— やーさん (@Early__Century) January 3, 2021
石川拓慎選手、走る爽やかな姿とは別に面白い姿もあるようですね〜!
単位がヤバイのかな???という疑問が残ります(笑)
来年も3年生で箱根駅伝出場?なんてことにならないといいですね!










まとめ
今回は『石川拓慎(駒澤大学)の高校や中学は?かっこいいと絶賛の嵐!』と題してまとめてみました。
石川拓慎選手の出身高校は千葉県の拓大紅陵高校、中学は千葉市立蘇我中学校の出身でした。
まだまだ3年生!来年の走りにも注目です!