箱根駅伝2021での石津佳晃選手(創価大学)の走りが素晴らしい!と話題になっています。
今年は4年生として最後の箱根駅伝で、区間賞をとりめちゃくちゃカッコいい!
そんな石津佳晃選手(創価大学)について、高校や中学、そして身長や体重などのプロフィールについて調べてみました。
この記事の内容
- 石津佳晃(創価大学)の高校や中学は?
- 石津佳晃(創価大学)の身長や体重は?
- 石津佳晃(創価大学)の進路は陸上引退!
以上の内容で進めていきますので、最後までお楽しみください!
石津佳晃(創価大学)の高校や中学は?
石津佳晃選手の出身高校は浜松日体高校で、中学は浜松市立三方原中学校です。
浜松日体高校の偏差値は54〜62で中高一貫の私立高校。
浜松市の私立高校の中でもトップクラスの進学校のようです。
つまり、石津佳晃選手は頭も良い!!!ということですね〜!
そして、青山学院大学の松葉慶太選手や日本体育大学の亀田優太朗選手は浜松日体高校の同級生だったようです!
箱根駅伝にエントリー経験がある浜松日体高校のOBメンバーも多く、駅伝が強い高校のようですね!
石津佳晃(創価大学)の身長や体重は?
石津佳晃(創価大学)の身長は165cmで、体重は52kgです!
【もう一花咲か創価プロジェクト🌸】
第4弾「箱根駅伝カウントダウン」石津(4年)・飯嶌(4年)は面白い一面もあり、実はチームのムードメーカーでもあります!
石津は選手、飯嶌はサポーターとして残り10日間走り抜きます💨
第97回箱根駅伝まで、あと10日!#箱根駅伝 #獅子奮迅 #もう一花咲か創価 pic.twitter.com/4AFTT0W2kA— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) December 23, 2020
写真や走っている姿を画面上で見ると、結構小柄に見えますよね。
一般的には165cmで小柄と言えると思いますが、小顔なのかな?という感じもあるので余計に小さく見えるような感じもしますね!
でも、駅伝選手の身長の平均も170cmと言われているので小さめではあるようです。
石津佳晃(創価大学)のプロフィール
<石津佳晃選手のプロフィール>
- 名前:石津佳晃(いしづ よしあき)
- 生年月日:1988年11月13日
- 出身地:静岡県
- 血液型:O型
- 大学:創価大学文学部
<自己ベスト>
- 5000m:14分18秒16
- 10000m:29分34秒46
- ハーフマラソン:1時間04分46秒
今期は自己ベストを更新するなど、調子が上がってきていたところでの箱根駅伝だったようですね!
第97回箱根駅伝
9区 23.1km
区間賞は創価大学の石津 佳晃 選手でした pic.twitter.com/YB0ushOjWH— Jazzy-K (@jazzy_k_works) January 3, 2021
石津佳晃(創価大学)の進路は陸上引退!
石津佳晃選手の大学卒業後の進路ですが、なんと陸上引退!!!
2021年の箱根駅伝で素晴らしい走りを見せてくれたので、勿体無い!!!!としか言いようがありません。
でも、引退!!!と決めているからこそ、今回の素晴らしい走りへと繋がった部分もあるかもしれませんね。
引退への世間の反応まとめ
創価大の9区石津選手、あの渡辺康幸から「実業団で十分やっていける、もったいない」との言葉は、競技を引退する彼に良いお土産になるといいな#箱根駅伝2021
— こらたん (@cora_tantan) January 3, 2021
創価大石津、引退撤回待ったなし
— なおぼん (@naobon16) January 3, 2021
9区勝負だと思ったら石津くんのあの走りは何なんだ(笑)
これで競技生活引退とはもったいない😅— かのぱん【GlanZ②】 (@panpan_kapano) January 3, 2021
石津がレベチの走りを見せて10区へ!
走り終えたあとも余裕が見える…これで引退とか勿体なさすぎるぜ…#箱根駅伝#箱根駅伝2021— とんぬらa.k.a.FB (@tonnura3280) January 3, 2021
やはり、石津佳晃選手の引退には世間も『もったいない!!!』と感じている人が多いようです。
こればかりはご本人次第なのでどうしようもないのですが・・・
でも、陸上生活有終の美!となったに違いありませんね〜!
素晴らしいラストラン!!!




まとめ
今回は『石津佳晃(創価大学)の高校や中学は?身長や体重は?陸上引退!』と題してまとめてみました。
石津佳晃選手の出身高校は浜松日体高校で、中学は浜松市立三方原中学校でした。
石津佳晃(創価大学)の身長は165cmで、体重は52kgでした。
大学卒業後の進路は陸上引退!本当に勿体無い感じがしますが、素晴らしい走りを見せてくれた石津佳晃選手、お疲れ様でした!