創価大学の原富慶季選手が2021年の箱根駅伝でどんな走りを見せてくれるか、とても注目が集まっていますね。
創価大学が往路初優勝を果たし、復路でどう逃げ切って優勝するか!そのキーマンとされる選手の1人が原富慶季選手。
今回は『原富慶季(創価大学)の出身高校や中学は?進路は実業団九電工!』と題して、原富慶季選手について詳しくご紹介していきたいと思います。
この記事の内容
- 原富慶季(創価大学)の出身高校や中学は?
- 原富慶季(創価大学)の進路は実業団九電工!
以上の内容で進めていきますので、最後までお楽しみください!
原富慶季(創価大学)の出身高校や中学は?
原富慶季選手出身高校は福岡大付属大濠高校で、出身中学は久留米市立明星中学校です。
福岡大付属大濠高校には、先輩の舟津彰馬選手(中央大学卒)や後輩の森凪也選手(中央大学)がいます。
駅伝だけではなくバスケットボールの強豪校としても知られる高校ですね!
原富慶季(創価大学)のプロフィール
- 名前:原富慶季(はらとみ よしき)
- 生年月日:1998年6月24日
- 出身地:福岡県
- 身長:170cm
- 体重:55kg
- 血液型:A型
- 座右の銘:『挑戦と継続』
【もう一花咲か創価プロジェクト🌸】
第4弾「箱根駅伝カウントダウン」本日は、中央教育棟前で撮影しました。
走りでチームを引っ張ってきた、大海・原富の頼もしい4年生コンビです!
カレンダーの熱い言葉にも注目🌟
第97回箱根駅伝まで、あと12日!#箱根駅伝 #獅子奮迅 #もう一花咲か創価 pic.twitter.com/xY6lI3OKnT— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) December 21, 2020
原富慶季選手ですが、イケメン!としても注目されています!
【多摩川5大学対校長距離競技会】
5000mD組
🥇原富慶季(創価大4年)14’20″74
2000m過ぎから独走。 pic.twitter.com/iwRmkEBJ1f— 太田涼 (@Ryo504) October 4, 2020
3区 原富慶季(創価大)・吉川洋次(東洋大)
バルセロナカラーVS鉄紺。
奇しくも創価大の久保田満コーチは東洋大OBなので図らずして鉄紺OB対決が実現?#箱根駅伝2020 pic.twitter.com/CM6BwbujgG
— ハイテンコーギー(コマカメラ) (@komacamera1) January 2, 2020
走っている時の表情は真剣そのものでカッコいいですね!
そして原富慶季選手は見た目だけではなく中身もカッコいいようです。
後輩からも慕われていて『お手本のような人』だそうです。
競技に対してあらゆる面で真面目に取り組まれているようで、競技者として尊敬できる先輩のようですね。
見た目も中身もイケメン!これはモテますね〜!
でも、チームメイトの情報によると、現在彼女はいないようです!
原富慶季(創価大学)の進路は実業団九電工!
原富慶季選手は大学4年生ということで、その後の進路についても注目が集まりますが、『九電工』への就職が決まっていて実業団で競技を続けていくようですね。
これからも実業団駅伝などで原富慶季選手の走りを見ることができそうなので、卒業後も楽しみですね〜!
福岡大付属大濠高校の先輩、舟津彰馬選手も九電工で競技を続けているので、また先輩後輩として襷を繋ぐことになるかもしれないですね。

まとめ
今回は『原富慶季(創価大学)の出身高校や中学は?進路は実業団九電工!』ということでまとめてみました。
原富慶季選手の出身高校は福岡大付属大濠高校で、出身中学は久留米市立明星中学校でした。
進路は『九電工』ということで、実業団で競技を続けていくようです!
原富慶季選手の走りに期待したいですね!