さくらんぼの産地といえば山形ですよね〜!毎年多くの人で賑わうさくらんぼ狩り、子供から大人まで大人気です。
可愛らしいさくらんぼを見ると大人も子供もにっこりしちゃいますよね。小さな子でも手軽に楽しめて、ついつい食べ過ぎてしまいそうな山形のさくらんぼ狩りについて、時期はいつからいつまでなのかや、料金、そしておすすめ農園までご紹介しちゃいます。
また、さくらんぼ狩りついでにゆっくり泊まれる宿もご紹介しますね!
さくらんぼ狩りにまだ行ったことのない人も、今年も行こうと思っている人も是非参考になさってみて下さいね!
山形さくらんぼ狩りの時期はいつからいつまで?
山形のさくらんぼ狩り時期は、6月上旬頃~7月初旬頃までとされています。品種によって取れる時期が異なるので、自分の食べたい品種に合わせて行くのもおすすめです。
収穫の時期は、紅さやか、高砂、佐藤錦、ナポレオン、紅秀峰の順となっています。
中でも一番人気の『佐藤錦』は6月中旬から下旬が旬と言われています。スーパーでも高級品として扱われる佐藤錦、さくらんぼ狩りで食べ放題〜なんて幸せすぎますよね。
6月上旬〜中旬は紅さやか、6月下旬から7月上旬は紅秀峰が旬を迎えると言われています。
どの品種にしても、採りたてのさくらんぼは美味しいこと間違いなし!私は佐藤錦がいいな〜やはり思ってしまいますが。。。
旬の時期が限られるさくらんぼ、6月上旬ごろから7月初旬の間にさくらんぼ狩りの計画を立ててみるのはいかがでしょうか。
|
山形さくらんぼ狩りの料金は?
山形のさくらんぼ狩りの料金は、農園によっても違いがありますが相場としては60分食べ放題で大人1,500円〜1,800円くらいとなっています。
30分で1,700円というところや、お土産付きで大人2,800円という農園などプランも様々なので料金や値段と相談しながら農園選びをするといいですね。
実際に行った人の情報では、60分食べ放題のプランだったけど平日で空いていたから時間は関係なくていいよと言われた!なんて友人もいました。
さくらんぼは生物なので残ってしまっても傷んでしまうことから、そんなふうにサービス精神旺盛な農家さんもいるようです。
|
山形さくらんぼ狩りのおすすめ農園は?
山形のさくらんぼ狩りができる農園はたくさんあります。たくさんありすぎる分、悩んでしまいますよね。そこで今回は3つ紹介します。
槙農園 観光さくらんぼもぎとり園
- 営業期間:6月上旬~7月上旬の約一か月 (予定開園期間)
- 営業時間:8:00~18:00
- 住所:山形県東根市中央東3丁目8番25号
元祖 天童観光果樹園
全天候型ドーム園地完備なので、雨天のときでもさくらんぼ狩が楽しめるというおすす農園です!
渡邉観光櫻桃園 sweet cherry watanabe
30分のもぎとり食べ放題とお土産テイクアウトもついたプランが人気!ワンちゃんと一緒にも可能となっています!
住所:山形県寒河江市西根下堰552-1
山形近辺のおすすめのホテル
かみのやま温泉 日本の宿 古窯
家族でさくらんぼ狩りに行くなら、おすすめのホテルは「かみのやま温泉 日本の宿 古窯」です。とても広くて、夜には無料でマジックショーなどが行われることも。子供も大人も楽しめます。またさくらんぼ狩り付きのプランも必見です!
ホテルシンフォニーアネックス
季節のこだわりバイキングと美肌の湯の宿 仙渓園 月岡ホテル
まとめ
今回は山形のさくらんぼ狩りの時期や料金、そしておすすめ農園について紹介しました。6月上旬〜7月初旬に旬を迎えるさくらんぼ。
今年はぜひ山形でさくらんぼ狩り体験をしてみてはいかがでしょうか。
美味しいものがたくさんあって魅力的な山形、楽しみたいですね!
コメント